● 2ヶ月で二の腕を細くするために、腕のエクササイズ以上に重要なこと
小泉智明です
アクセス解析を見ていたら、アメブロの2年前の記事にアクセスが集中していました。
二の腕を細くするには、腕のエクササイズだけでは絶対に痩せません。
二の腕の筋肉は、肩甲骨にも付着しています。
つまり、肩甲骨の位置も超重要です。
もともと二の腕は、脂肪細胞が多いので、振り袖みたくなりやすいのです。
それに加えて、猫背・巻き肩の方は、二の腕にお肉がつきやすいのです。
二の腕痩せで大事なのは、腕をどう動かすかよりも姿勢です。
まず胸を張るのですが、反り腰姿勢の方は胸ではなく、腰を反って胸を張ろうとします。
矢印のある背骨の上を反って胸を前に押し出します。
腰椎ではなく上部胸椎を反ります。
次に頭の位置。
顎を矢印のように後ろに反ります。
よく下を向いてしまう方がいますが、それだと背中が丸まってしまいます。
耳と肩の位置が、床から垂直になるような位置に固定したら、腕を後ろに引いて外側にねじります。
回数は30~50回を目安に行いましょう。
毎日続ければ2ヶ月で7センチ、二の腕が細くなりますよ^^
The following two tabs change content below.

栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川などで、個別指導・集団指導含めて、これまでの指導人数は1000人以上。
10キロ以上のダイエット指導や、自立神経の乱れによる体調不良の改善など実績多数。
エステや美容室や介護施設やダンススクールなどの、他業種の方にも出張して運動指導をしています。
プライベートでは、「自由気ままなライフスタイル」をテーマに、ふらっと1人旅に出たり、カフェで読書したり、フットサルをやるなど多趣味で充実した日々を過ごしています。
⇒プロフィールはこちら