前にかがむと痛くなる腰痛への対処

腰痛改善

前かがみで腰が痛い?それは「屈曲型腰痛」かもしれません

前にかがむと腰が痛くなる──この症状は「屈曲型腰痛」と呼ばれます。

重いものを持つときや、洗顔・掃除などの前かがみ姿勢で痛みを感じる方は、腰の動かし方に問題がある場合が多いです。

痛みの根本改善には、「痛みを起こさない動き方」を身につけることが重要です。

そのため、単なるマッサージや湿布ではなく、正しい動きを学べるジムやパーソナルトレーニングが効果的です。

屈曲型腰痛のストレッチ

こちらの動画で紹介しているストレッチでは、仙腸関節と多裂筋という、痛みセンサー(侵害受容器)が多い部位を丁寧に緩めています。

この部位を1b抑制ストレッチという方法でゆるめることで、前かがみ動作のときに感じる腰の痛みが軽減します。

自宅でできるセルフストレッチ

自宅では「ソフトギムニック」というミニボール、またはクッションを使って簡単にストレッチできます。

  1. ボールを**仙骨(骨盤の中央)**の下に置く
  2. 息を吐きながら、軽くボールを押しつぶすように力をかける

これだけで仙腸関節がゆるみ、前かがみ姿勢の痛みが和らぎます。

1日1~2分から始めるのがおすすめです。

まとめ:痛みを取るだけでなく「動作の改善」を

前かがみで腰が痛いときは、痛みを和らげるだけでなく、前かがみ動作そのものを改善することが大切です。

痛みだけを取っても、動き方が変わらなければ再発する可能性があります。

正しい動作を身につけることで、腰への負担が減り、痛みが自然と軽くなっていきます。

専門的に改善したい方へ

足利市周辺で「前かがみで腰が痛い」「長年の腰痛を根本から治したい」という方は、パーソナルトレーニングで痛みの出ない体の動かし方を学ぶのがおすすめです。

姿勢と動作を見直すことで、腰痛のない快適な日常を取り戻せますよ。

腰痛改善ストレッチを今すぐチェック(足利市)

パーソナルストレッチコース
ゆがみが原因の肩こり・腰痛・疲労感に悩む方へ。足利市ストレッチ専門店によるマンツーマン施術で、動きやすく疲れにくい体へ。体験トレーニング受付中。
足利市パーソナルジム小泉智明(こいずみともあき)

栃木県足利市大前町765 シーラズハイツ203
営業時間:10:00~20:00(水曜定休)
TEL:08053736391
MAIL:ikaomot-imuziok@hotmail.co.jp
LINEのID 7111418

小泉 智明

19年で2,000人以上の指導実績があります。実は私自身、ひどい腰痛で歩けなくなった経験があります。病院に行っても治らない、原因すらわからない。寝返りをするのも大変で、早くこの苦痛から解放されたい想いから、自分で治そうとトレーニングを学び始めました。おかげで痛みがなくなり、その後も再発していません。腰痛改善と並行して行ったダイエットで、14キロ痩せてリバウンドすることなく体型を維持しています。そんな自分の経験が、同じように困ってる人の役に立つためにトレーナー活動をしています。▶ ご興味のある方は、ぜひプロフィールもご覧ください。→詳しいプロフィールはこちら

小泉 智明をフォローする
腰痛改善