40代筋トレ初心者向けの指導風景

筋トレ初心者が、まずやるべきとは「正しいフォーム」を身につけること。

安全にケガ無くトレーニングできることが大前提。

人は個々に「動きのクセ」があります。

それが体型の崩れや、痛み・コリの原因に。

運動能力は、あまり関係ありません。

逆に運動をしたことがない人の方が、早くフォームが身につくこともあります。

トレーナーやジムと言うと、「体育会系」のイメージをもたれやすいですが、わかりやすく丁寧をモットーにしてるので雰囲気は緩めです。

この記事では、ジムや指導の雰囲気を伝えるために書いていきます。

ほぼ動画がメイン。

ジム選びに悩んでる方の参考になれば幸いです。

ウォーミングアップの風景。

バランスボールを使って、筋トレに必要な体軸づくりをしてます。

こちらも準備運動のストレッチ。

必要に応じて、ゆがみを解消する整体を行っています。

ほとんどの人が行うスクワット。

バーベルを使った筋トレ。

ストレッチ教室の一コマ。

以上となります。

私自身、トレーナーによくいるタイプの色黒マッチョで短髪ではないし、スポーツジムにいる元気なお兄さんて感じでもありません。

その辺にいそうな感じの普通の42歳です。

色黒×マッチョ×テカテカの短髪・・みたいな人が生理的に受けつけないタイプの人には合うと思います(笑)

今回は指導の雰囲気をメインにお伝えしましたが、どういう考えや理論で指導してるのか知りたい方はこちらを参照ください。

<<【初心者向け】筋トレは週何回やると効果が出るか?

足利市パーソナルジム小泉智明(こいずみともあき)

栃木県足利市大前町765 シーラズハイツ203
営業時間:10:00~18:00(水曜定休)
TEL:08053736391
MAIL:ikaomot-imuziok@hotmail.co.jp
LINEのID 7111418

小泉 智明

19年で2,000人以上の指導実績があります。実は私自身、ひどい腰痛で歩けなくなった経験があります。病院に行っても治らない、原因すらわからない。寝返りをするのも大変で、早くこの苦痛から解放されたい想いから、自分で治そうとトレーニングを学び始めました。おかげで痛みがなくなり、その後も再発していません。腰痛改善と並行して行ったダイエットで、14キロ痩せてリバウンドすることなく体型を維持しています。そんな自分の経験が、同じように困ってる人の役に立つためにトレーナー活動をしています。▶ ご興味のある方は、ぜひプロフィールもご覧ください。→詳しいプロフィールはこちら

小泉 智明をフォローする
筋トレ