筋トレは正しいフォームでやると、キレイにバランスよく筋肉がつきます。
同じ体重でも「みため」が違うのは、筋肉のつき方が違うから。
体重を減らすには時間がかかりますが、姿勢なら即効で変わります。
そんな痩せて見える姿勢づくりを紹介します。
痩せて見える姿勢づくり
姿勢が悪いと筋肉のバランスが崩れます。
このまま筋トレをしても、
ができてしまう。
だから筋トレ前に、姿勢を整える運動が必要なのです。
1分でできる骨格リセット
猫背か反り腰に関係なく、どの姿勢であっても必ず整う運動を紹介します。
ストレッチポールに寝てるだけ。
これだけで骨格がリセットされて、姿勢が整います。
10回やるだけで差が出る!痩せ姿勢トレーニング
整えて終わりだと、元に戻るのも早い。
できるだけ良い姿勢を維持したい。
そんなトレーニングがこちら。
10回やるだけで、背中がシャキンとなります。
ベンチ台がなければ、床でもできます。
意識しなくても、正しいフォームで筋トレできます。
トレーニング後の、身体の変化を実感してください。
まとめ:みためを変えるなら姿勢から
姿勢が変わると、体重が減らなくても、痩せて見えるようになります。
この記事で紹介したのは、姿勢のタイプに関係なく効果があるトレーニング。
筋トレは正しいフォームでやると、自然と良い姿勢になります。
その準備をするトレーニングを2つ紹介しました。
継続すれば、左右差も解消します。
両方やっても5分で終わるので、毎日でも続けられる。
3ヶ月やれば、体重が変わらなくても、みためが変わりますよ。