これまでに筋トレで、体重を10キロ増量・14キロダイエット・体脂肪率を5.9%まで減らしたことがあります。
その痩せた体型を17年維持してます。
そんな私が、これから筋トレを始めようとする方に、週何回やれば効果が出るかを解説します。
筋トレは週何回で効果が出る?
結論は、週2回です。
<<【徹底解説】パーソナルトレーニングは週2回が効果的!短期間で結果が出る理由とは?
これは「超回復」と関係があります。
超回復とは
筋肉痛から回復すると、以前より強くなること。
筋トレで筋肉がつくのではなく、「超回復」で筋肉はつくのです。
漫画ドラゴンボールでサイヤ人が瀕死の状態から回復すると、以前より強くなる設定と似ています。
筋肉痛はどれくらいで回復する?
筋肉痛は24時間~72時間で回復すると言われています。
筋トレ初心者の場合、もっと時間がかかることがあります。
「筋肉痛が治るまでに1週間かかった」
と言う人もいるくらい。
休むこともトレーニングのうち
筋トレは追い込む→休むのサイクルを繰り返すこと。
疲れたら休む。
その時に筋肉は強くなりながら回復する。
もしあなたが筋トレ初心者なら、3日に1回くらいのペースでも効果はありますよ。
【実際の指導】パーソナルトレーニングは週何回?
では、実際にどう指導してるのか?
パーソナルトレーニングには、週1回で通う人がほとんどです。
お客様の声にある体験談は、ほとんどが週1ペースで通った方。
週1回で効果を出すには
追い込むことです。
理想は筋肉痛が回復するのに、1週間かかるくらい。
これくらいの負荷であれば、週1回でも効果は出せます。
<<パーソナルトレーニングは週1でも効果あり?成功事例と継続のコツを解説
筋肉がつくメカニズム
筋肉をつけるには、日常生活以上の負荷をかけること。
あなたが運動習慣がないなら、最初は自重でも筋肉はつきます。
筋トレは「キツい」ことをやるのではなく、「キツイ」と感じくらいの負荷でやること。
もちろん無理はさせません
大前提として、正しいフォームでできること。
筋トレ初心者の方に、まず取り組んでもらうことです。
正しくできたうえで、追い込むから効果が出るのです。
筋トレ後の爽快感
「疲れたけど、スッキリした」
と言う感想をいただきます。
正しく動くと体軸が取れるので、身体がスッキリ整うのです。
サウナに入って水風呂に入ったような感じ。
だから続けたくなる。
そんな指導をしてます。
まとめ:まずは週2回から
筋トレを自宅でやるなら週2回から始めましょう。
「1人じゃ続かない」、「もっと効率よく筋トレしたい」なら、週1のパーソナルジム通いへ。
筋トレ初心者が最初に乗り越える壁は、継続できることです。
続けば最初の1~2ヶ月は、目に見えて効果を実感できますから。
続けていくといろいろと壁にぶつかるので、そうなったらパーソナルトレーニングをご利用ください。