この記事ではパーソナルトレーニングの体験談・ビフォーアフター・体つきの変化をご紹介していきます。
「体脂肪率31%から23%に、体重4kg痩せました」
Sさん
Q.パーソナルジムに通い始めてからの具体的な身体の変化を教えてください
まず、体重が4kg減ったことと体脂肪率が8%落ちたことかな。スーツがゆるゆるなの。
パーソナルトレーニングを受ける前は、自己流で3ヶ月くらいやってたんだけど全然身体が変わらなかったのに。
昔は、冷え性で体力がなかったからサプリメントとってたんだけど、全然よくならなかったの。
やっぱり筋トレしないとだめね。
Q.1人でダイエットするときとの違いは?
フィットネスジムで1人だと自分に厳しくできなくて、どうしても手を抜いちゃうかな。
パーソナルジムだとトレーナー付きの個人レッスンだから、ついほめられたくて頑張れちゃうの。
いつもの倍はやってるわね。
Q.痩せたこと以外にも効果があったんですよね?
そうそう!まず体力がついたことね。自己流ダイエットだと、痩せても疲れやすくなったり体調崩したりしたからやっぱり運動しないとだめなのよね。
今回は、体重や体脂肪が順調に落ちてるのに体力がついてきたのがわかるの。
力仕事や家事なんかすぐ疲れてたのに。やっぱり筋肉がついたからかな。
それと冷え性が気にならなくなったの。身体がポカポカしてて、今年の冬はほとんど気にならなかったわ。
Q.私(小泉)の指導はどうですか?
すごくいいんじゃない、わかりやすいし。
私は運動したことなくてできるか心配だったけど、毎回丁寧に教えてくださるものね。
なかなか覚えられなくて、何回も同じ質問しても嫌な顔せずに答えてくれるから信頼してるわ。
あと、ご自身もトレーニングされてるんでしょ?
パーソナルトレーナーなのに太ってる人って信じられないの。
自分の身体を24時間ケアできる方だから、説得力もあるし私も言うことが聞けるのかもね。
筋トレって疲れるしきついけど、その分からだは変わります。
楽をしようとして、器具や安いサプリメントに頼るなら絶対運動したほうがいいですよ。
カラダなんてどんどん衰えていくんだから、将来のことを考えたらやって損はないですよ。
Q.これからパーソナルトレーニングを始める方にアドバイスをお願いいたします
1人じゃ続かない方、フィットネスジムに入会しただけの方、忙しくて時間がとれない方にいいんじゃない。
回数も続けやすいし値段も安いですしね。それに個人的に宿題を出されるからサボれないの(笑)
グループレッスンみたいにワンオブゼムなら『やんなくてもいいや』ってなってたかもしれないわ。
「1ヶ月で3kg減、50代で腰痛持ちですが痩せました。」
パーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけはなんですか?
54才を目前にして、自分の身体に危機感を感じていたから。
5年前に腰の手術をしてから、運動らしいことをほとんどしていませんでした。
あっという間にメタボ体型になり、コレステロール値や血糖値もかなりスレスレになってきたので、健康のためにもトレーニングをしなければと思いました。
私(小泉)から指導を受けようと思ってくださった理由を教えてください。
『腰の手術後のトレーニング』でネット検索していたら、小泉さんのことが目にとまりました。
我が息子たちと同年代ということや、自宅出張で個人レッスンを受けられるからです。
パーソナルトレーニングを始めて、どのような効果(変化)を感じますか?
筋力と体力がとてもついてきた感があります。
以前は、腰が痛いから階段を使うのがイヤで、エスカレーターばかり利用していました。
最近は腰がラクになったので、なるべく階段を利用するようにしてます。
そのなかで1番変化した点を教えてください。
まず体重が3kg、体脂肪率が2%減りました。身体が軽くなり、かなり腰の調子が良くなりました。
これからトレーニングを始めようとする方へアドバイスをお願いいたします。
50代でも絶対に身体は変えられます。
運動が大嫌いな私でも変わりましたから。骨盤マッサージや鍼灸院や整体に通うのであれば、プライベートジムで筋力トレーニングをぜひおすすめします。
私(小泉)に関する感想(トレーニング中のことや、指導内容など)があれば教えてください。
何度同じことを聞いても、とてもわかりやすくていねいに教えてくださいました。
かなりきついときもありましたが、ここを鍛えるとこの筋肉にききめがあるなどです。
そして毎回の調整にはびっくりすることばかりで、いまだに不思議です。
なんでさわるだけ、見ただけでわかるのかわからない。毎回目が点になります。
13キロの痩せたお客様のビフォーアフター
途中に長い停滞期があり、それを乗り越えてのダイエット。
長期にわたるダイエットで、どのようにしてモチベーションを維持しているのかインタビューしてみました。
*お写真は、掲載の許可をいただいています。
ダイエット中に気をつけてつけていたことは?
暴飲暴食とファーストフード、お菓子を少しずつやめること。
なるべく野菜を食べること!
規則正しい時間に食事をすることを心がけてました。
こちらのお客様は、停滞してなかなか体重が落ちない時期が、長く続きました。
ダイエットは、順調にいかないこともしばしばあります。
そんなときに、どのようにしていたのかもお聞きしました。
体重がなかなか落ちないときの対処法は?
あと少しがんばれば、痩せ期くるからと言い聞かせる(笑)
ダイエットしてる人のSNSみて、モチベーションUPを試みました。
トレーニング前後で、特に変わった点は?
肩こりが最近楽です\(^_^)/ほぼ気にならないレベル
ライブ見に行って三時間くらいやってると、後半くたびれるのですが、今回はまだまだ行ける気がしました。
2ケ月で5キロ痩せたお客様の体験談
パーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけはなんですか?
年々ダイエットしても痩せにくく、最近は疲労感・だるさ・肩コリからの頭痛など体調不良が続いていました。
健康的に運動と食事でバランスよく痩せたいが、どんな運動をしていいかかわらないさは、体調面に不安があったので、1人では無理だと思ってトレーナーさんにお願いしようと思いました。
私(小泉)からパーソナルトレーニングを受けようと思ってくださった理由を教えてください。
ゆがみを解消しながら運動ができるところに興味がありました。
マシンを使わずに、自分で自宅でできる運動が覚えたい。
パーソナルトレーニングを始めてどのような効果(変化)を感じますか?
疲れにくくなり、肩コリ・頭痛・だるさも今はほとんど気にならなくなりました。
2ヶ月前とは別人の様に体調が良く、今では仕事前に運動ができるくらい元気です。
2ヶ月で5kg、体脂肪率-5%、ウェスト7cm減しました。
食事も適量で満足できるようになり食べ過ぎなくなりました。食事をがまんしている感覚がなかったです。
1番変化した点を教えてください。
痩せて女性らしくボディメイクできたこと。
自己流ダイエットで減った5kgとは全く違う!!
バストはそのままで、気になるウェスト・下半身痩せできたこと。
ヒップアップ、バストアップしました。姿勢もよくなり歩きやすく、電車の中で立っても安定していて、日常生活の中でもトレーニングの効果を感じます。
これからパーソナルトレーニングを始める方へアドバイスをお願いいたします。
私はもっと早く始めておけばよかったと本当に思います。
以前の私のように、自己流ダイエットや整体に同じ時間とお金を使うならトレーニングをおすすめします。
1度体験したら、その理由がわかります。
その他、私(小泉)に関する感想があれば教えてください。
思ってたより早くダイエット効果が出たのでびっくりしました。
運動前の調整で自分ではわからない身体の状態を教えてもらえるのが面白い。
久しぶりに運動するので続けられるか心配でしたが、自分の身体がどんどん変わっていくのがわかるし、小泉さんもわかりやすく丁寧に教えてくれるのできつくても楽しく続けられます。
「1人でいつまでも、効果のない運動を、ダラダラやるのに比べたら全然安いです。」
パーソナルトレー二ングをはじめようと思ったきっかけはなんですか?
彼女に『デブは愛せない』と言われ… いままでは、色々な方法を試しました。
とにかく食べない・走るというだけ、の無理をしてました。
最初は、痩せてたのに徐々に太りだしたことで、やはりバックグラウンドのある理論でないと、だめなんだなという状態でした。
そんなときテレビ番組で、パーソナルトレーナーというのを知りました。
ネットで検索すると、小泉さんのブログを発見しました。
そのなかで『食べないで運動をするのはよくない』という文をみつけました。
まさに自分のことを、言われているような気がしてなりませんでした。
そこで、1回プロの意見を聞いてみよう、と思いパーソナルトレーニングをお願いしました。
パーソナルトレーニングを始めて、どのような効果(変化)を感じますか?
圧倒的に姿勢がよくなったことです。なかなかいい姿勢をキープするのが難しいですが、正しい状態が、どういうものなのかがわかりました。
もう1つは、顔回りがシャープになったことです。写真で比べると全然違います。
去年とった免許証の写真と、今年とったパスポートの写真が別人のようです。
そのなかで1番変化した点を教えてください。
食べても太りにくくなったことです。
仕事柄、不規則な生活をしているので、食べるものや、時間帯などどうしても気を配れないことがあります。
前は食べると、すぐ身体にあらわれてしまったのに、最近は身体に残らなくなりました。
あまりよくないことなんですが、飲みにいったあとに締めのラーメンを、食べても次の日には元通りなんです。
それと、着られなくなった洋服が、すべて入るようになったことです。
細身の服が、好きなのでこれはうれしいですね。それとスーツが、なんか緩くなったので、ワンサイズ下のを買おうか悩んでいます。
パーソナルトレーニングを受けてみた感想はいかがですか?
いままでは、20キロ走るなどして無理をしていました。時間かかるし、疲れるしかなりの負担でした。
パーソナルトレーニングは50分と時間もちょうどよく、正しい負荷で行えるので無理がないんです。
無理がないのに、すごく痩せてきてホントに大満足です。
これからパーソナルトレーニングを受ける人へアドバイスをお願いします。
定期的に受けなくてもいいから、パーソナルトレーニングジムなどでプロの声は聞いた方が効率がいいです。
1人でいつまでも、効果のない運動を、ダラダラやるのに比べたら全然安いです。
「6kg以上体重が落ちて、だるさも解消しました。」
パーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけはなんですか?
結婚後3年目にして大幅に増えてしまった体重を戻したかったから。
流行の痩せ方や自己流の食事制限など、いろいろ試してみたけれど、どれも効果が出ず続かなかったので、プロの指導を受けて確実に痩せたいと思いました。
私(小泉)からパーソナルトレーニングを受けようと思ってくださった理由を教えてください。
他の個人指導ジムと違い、ただ運動するだけでなく、食事のアドバイスや体のゆがみをみてもらえて、健康になりながらボディメイクできるというところに惹かれました。
職場近くで指導を受けられて、ジムに入会する必要もなく便利だと思ったので。
パーソナルトレーニングを始めて、どのような効果(変化)を感じますか?
疲れてぼんやりしていることが減り、頭も体もスッキリしてアクティブに動けるようになりました。
アドバイスに従い、小麦と乳製品を控えて、魚・大豆・発酵食品をとるようにしたところ、どんどん体重が落ちて(6キロ以上やせました)、体が軽くだるさを感じなくなりました。
毎日食べていた甘い物やスナック菓子を自然とやめられた。
上記の中でもパーソナルトレーニングを始めてから、1番変化した点を教えてください。
一番うれしかったのは、妊婦さんと間違わられるくらいのぽっこりお腹が平らになったこと。
今まで何をしても変わらず、本当に悩んでいました。
また猫背が改善して、職場の人や楽器演奏の趣味仲間に、座っている姿勢をほめられることが増えました。
その他、私(小泉)に関する感想や、パーソナルトレーニング中のことや、指導内容などがあれば教えてください。
正直、始める前はライザップのような過酷なトレーニングや、食事指導を想像していたので、ついていけるかドキドキでした。
全くそんなことはなく、自分のペースや体調に合わせて、トレーニング指導を教えてくれるので安心でした。
食事も運動も、「これをすることによって体がこうなる」という理屈をひとつひとつきちんと説明してくれるので、納得して取り組めました。
トレーニング以外の会話も面白く、テンションが高くないところも私には合っていたと思います(笑)本当に、お世話になりありがとうございました。
2ヶ月で12キロ痩せたお客様の事例
健康診断で、肝臓の数値を指摘されたお客様の事例です。
パーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけはなんですか?
A:お医者さんに禁酒の指導を受けたことから、不摂生の改善を決意いたしました。
私(小泉)から指導を受けようと思ってくださった理由を教えてください
A:足利市のパーソナルジムを探していたところ、小泉先生のブログを見つけました。
内容がとても興味深かったので連絡を入れさせて いただきました。
トレーニングを始めて、どのような効果(変化)を感じますか?
食事とトレーニングの両立から体重が目標体重になったこと(約12kg減/二ヶ月
体が軽くなったこと、筋肉が増えて、体幹バランスが向上したことで、日常の様々な動作がスムーズになったこと。
自分のボディーへの関心度が一変したこと
上記の中でもトレーニングを始めてから、一番変化した点を教えてください
A:全て欠かせないポイントですが、総合的に言うと、「頑張れば体は変えられるということです」
「50代の私が2ヶ月で10キロ痩せた方法」
ボディメイクを始めたきっかけは?
本当に痩せたかったから。
自分1人では、絶対できないと思った。
私から指導を受けようと思った理由を教えてください。
〇〇さんからのご紹介だったので安心でした。
ボディメイクを始めて、どのような効果を感じますか?
体重が目に見えて少しずつ落ちていくのが楽しかったです。
食事も教えていただいたように食べていたら、胃が小さくなったのか少しの量で満腹に感じるようになりました。
上記の中でもボディメイクを始めてから、1番変化したところを教えてください。
食事の量が少なくても動けること、同時に味覚も鋭敏になりました。
開始 5月8日 69、8kg→2ヶ月後 59、8kg
その他、私のトレーニング指導や指導内容に関する感想があれば教えてください。
小泉先生のトレーニングは、単に「痩せましょう」「筋肉をつけましょう」ではなく、常に全体をホリスティックにみていただいているので、とても信頼できます。
50代の私が、2ヶ月で10キロ痩せたのは、小泉先生のトレーニングが私に合っていたのだと思います。
「カラダが引き締まり、眠っていた洋服が着れるようになりました。」
14年の指導実績の中で、感想をいただいてるのでご紹介します。
ダイエットを始めようと思ったきっかけはなんですか?
筋肉をつけながらダイエットしたかったからです。
ジムに通って筋トレもしたが、1人では筋肉の使い方や、力の入れ方がわからず、やみくもにやるのは効率が悪いと思ったので。
私(小泉)から、ダイエット指導を受けようと思ったきっかけを教えてください。
筋肉をつけるトレーニングだけでなく、食事のアドバイスや骨盤等の体の調整もしてくれるのがいいなと思って。
ダイエットを始めて、どのような効果を感じますか?
体重が減っただけでなく、体が締まった気がする。
ジムに通い始めたおかげで、眠っていた洋服がいくつも復活した。
トレーニングを始める前は、食欲のコントロールができなかったけれど、今は必要以上に甘いものやお菓子を食べたいという気にならなくなった。
食べても少しで満足する。
上記の中で1番変化した点を教えてください。
1番変化したのは、食事の部分だと思う。今は「野菜を沢山食べたい」という気持ちが強くなった。
炭水化物や味の濃いものを食べると、胃が重く感じるようになった。
だからか、暴飲暴食がなくなった。
体の中がキレイになってきた気がする。
その他、私(小泉)に関する感想や、トレーニング中のことについてあれば教えてください。
その日の体調に合わせて、メニューを考えてくれるので、安心して受けることができた。
また、食事のアドバイスや日常でできること(ツボ押しやストレッチなど)を教えてもらったので、トレーニングのない時も、自分でやることができたので良かった。
メールで、わからないことも聞けたので心強かった。
ありがとうございました(^^)
総評
痩せると、着られる洋服が増えます。
だからファッションの幅も広がる^^
気に入った洋服が、サイズが合わなくて着られないのはもったいない。
大幅に痩せるなら、こちらがおすすめです。
パーソナルストレッチを受けたお客様の体験談
ではここから、パーソナルストレッチを受けた方の体験談を2つ紹介します。
1つは膝の痛み改善の体験談。2つめは腰痛改善の体験談です。
膝の痛み改善の体験談
「動かなくても痛かった膝が、長時間運動しても痛くなくなりました。」(花井様)
膝の痛みがよくなって階段の登り降りが楽になりました。
通院してる鍼灸院の先生に、いい筋肉のつきかたをしていると誉められました。
筋肉がついたのは実感しています。
体力がついて疲れにくく、家の片付けなんかも楽にやれるように。朝もラクに起きることができます。
ひざの手術後に、お医者さんに運動をするよう言われるけど、何をしていいかわからないという理由で利用される方もいます。
そんなときにおすすめしたいのが、トレーナー付きジムです。
必要な運動を、つきっきりで指導してもらえるから。短い時間でも効率よく運動できますよ。
腰痛改善の体験談
ストレッチを始めようと思ったきっかけは?
元々、腰痛持ちなのですが、ここ最近で歩いたり座ったりするのも、辛くなってきたため。
整体院や整骨院や鍼灸院に通ったところあまり変わらなかったので、トレーナー付きジムでストレッチを受けてみようと思いました。
腰も含めてバランスを整えたかったのもあります。
ストレッチを始めてどのような効果を感じましたか?
腰痛がずいぶんとれて、カラダ全体がラクになって、とても動きやすくなりました。
以前は、歩いているとゆれやカラダの不安定さを感じていたのですが、いまてはそれもあまり感じなくなって、歩きやすくなっています。
体重が4kg減りました。
その他の感想
カラダに関係あることをなんでも知っていらっしゃって、ふとした質問にもわかりやすく丁寧に答えてくださりました。
その日の体調や状態に細かに合った指導をしてくださいます。
ちょっとカラダに触れてただけで、カラダのバランスが整ったり、不調の原因を言い当てられるのが、毎回本当に不思議です。
お話も楽しくて、信頼できる素敵な先生です。
いつもありがとうございます。
病院などで運動をするように言われても、何をしていいかわからない。
やみくもに運動して、悪化したらどうしよう。
そんな悩みを持つ方向けにも、運動指導をしています。
お客様の体験談
パーソナルトレーニングジムをオープン以来、同級生を中心に、子供連れでご来店いただいています。
30過ぎて、出産を経て、体調や体型にいろいろと悩んでるみたいですね。少しでもお役に立てれば良いです^^
以下、彼女がFBで投稿してくれたパーソナルトレーニングのレポートをシェア。
私は腰痛、肩こりと常に悩まされながらも育児や主婦奮闘してます。
それが少しでも軽減されればと思い相談がてらいいアドバイスを貰いにいったのもあります。
カウンセリングして、腰痛&肩こりのほかに左股関節も筋肉が衰えてたらしく、バランスが悪くなったことにビックリ‼︎
だって、なんも違和感ないし平気だと思ってたから…Σ(・□・;)
体幹も鍛えないとってとこだけど、それ以前に呼吸法をマスターしないと先に進めないってことが判明…( ̄O ̄;)
腹式呼吸の仕方も自分であってると思ってたものが全然違くて、教えてもらったようにやったら少し体が軽くなった感じがした。
普段いろいろ誤魔化しながら生活してるかを改めて実感しました。
自分も同じ専門学校に通っていたけど、真面目に通ってたけど真剣に勉強してなかったと思う…。
自分の身体がボロボロだけど、どこが悪くて、どこをやらなきゃいけないのかってのを細かくチェックしてくれたおかげで、整体とかで治療してもらうよりも楽に家にいながらできることを教えてくれました。
育児しながらだと、正直自分に時間をかけることができないけど、自分にあったプログラムをたててくれて本当に感謝です
やっぱり、自分の体は自分の体を鍛えれば、歳をとっても寝たきりやら病気やらになる確率は減るんだなっておもった1日でした。
月1くらいしか通えないだろうけど、行けない時は頑張って呼吸法をマスターしてみようと思いまーす
ジムは足利を中心にやっているけど、遠くても通いたいかな。
産後の身体はボロボロだから、小泉さんに私の体をコンディショニングしてもらいましょ
よろしくです小泉さんo(^▽^)o(引用:facebook)
仕事とは言え、同級生とのセッションはふと懐かしい気持ちにさせてくれますね。
彼女は学生時代、出席番号順で後ろの席だった縁で、入学以来仲良くしてもらってます。
かれこれ10年以上たちますね。おたがい年を取るわけだ^_^;
でも、年齢を感じないように、そしてまだまだ元気なカラダを維持するためにも、サポートしていきますよ^^
トレーニングの体験談
ここからは、セッションの体験談です。
ジムに来てくれた同級生が、facebookにトレーニングのレポートを投稿してくれました。
パーソナルトレーナーをしている小学校の同級生のパーソナルジム@2回目!
今日は、前回のからだチェックの元、
体幹が弱くて股関節が固い私に合った、ストレッチメニューを用意してくれていました
さらに【二の腕と太股が太くなってしまう理由】も教えてくれて納得。
それを改善するためのコンディショニングも教えてくれました。自分の体のことなのに自分では分からないんだよね。
そこを「この姿勢をしてるとここの筋肉に力が入っていて、そうするとここが使われないからどーのこーの」と教えてもらえて、
「ハッ!そうなのか!」
「なるほど!なんとなくは感じてたけどこういうことなのか!」
とスッキリした気持ちになりました
さらに、10種類くらいのトレーニングを教えてくれたけど、全部をきちんと頭に入れるのは難しいので、私が実践してるところをトレーナーの説明付きで【トレーニングのやり方の動画】を私のスマホで撮ってくれました。
これはかなり素敵。明日からこの動画を見ながら、トレーニングやってみよう!!
そしてこのパーソナルジム、制汗剤スプレーや汗ふきシートも置いてあるし、ペットボトルの水も差し入れてくれるし、レンタルウェアもあるので、荷物を少なくして行けるのがいいです。(引用:facebook)
5ヶ月で10キロ痩せて、きつかったズボンがぶかぶかです。
約5ヶ月で10キロ痩せたお客様。
このズボン、開始前はきつくて履けなかったのだそうです。
どのように痩せていったのか?
実は、最初の2ヶ月はほとんど体重が変わりませんでした。
カウンセリングをしていく中で、ご本人が自覚していなかった食事の改善点が見つかりました。
その点が改善していくと、体重がどんどん落ちていきました。
実質は3ヶ月で約10キロ痩せたのです。
身体を変えるということは、今までの24時間の生活習慣を改めなければなりません。
決して楽ではありませんが、かんばればここまでダイエットできるのです。
とりあえず、言われたことだけを頑張ってみました
続いて、クライアント様の例です。
Q.トレーニングしようと思ったきっかけは?
A.職場のダイエットイベントに参加することになったから。
Q.小泉から指導を受けようと思った理由は?
A.私の体力とコンディションに合わせて進めてくれるから。
Q.トレーニングを始めて、どんな変化があった?
A.体調が良くなったのと、自然と食欲が減りカラダが軽くなった。
Q.特に変化を感じたことは?
A.カラダが薄くなってくびれができました!
Q.これからトレーニングを始める人に、アドバイスをお願いします。
A.ムリに一気に進めるのではなく、自分に合ったペースで少しずつがんばるのがいいと思います。
Q.小泉の指導に関する感想があればお願いします。
A.私が自分に甘い性格なので、のんびりペースだったけど、時間やトレーニングに融通を利かせてくれてありがとうございます。
お会いするたびにみためが変わっていくので、どんなことをやってるのかを聞いてみました。
すると、答えはすごくシンプルなモノでした。
「とりあえず、言われたことだけを頑張っている!」
まず、糖質を制限することを徹底してもらいました。朝だけ糖質を取って、それ以降は糖質制限をしたそうです。
でも、週末は外食をするので、制限はちょいゆるめに。
このクライアント様の場合、いくつものことを同時進行するより、やることを決めてしまって、それを徹底してやる方が結果が出やすいと思ったんですね。
「トレーニング中は楽しい」
FBで、パーソナルトレーニングのレポートを書いていただきました^^
トレーニング2回目。
都合が合わず、前回から2週間。
前回のパーソナルトレーニングの翌日から3日ほど大腿の前後が筋肉痛になり、しゃがんだり立ったりがツラかった。
今まで筋肉痛になったことない位置だったので、この日のトレーニングで使われたんだということが実感できたので、さらに頑張ろうと思えましたー!
で、きょうのパーソナルトレーニング。
上の子が習い事のため預けて行ったので、カメラマンがいなかったため、自撮り…でブレてるという(笑)
きょうから、私専用メニュー。
股関節、凝り固まった筋肉をほぐす。
前回習った呼吸法のテストは、褒められました〜。
毎日少しでいいっていうのと、しっかり覚えるまでゆっくり教えてもらえるので続いた。
それからテニスボール2個をテーピングで固めたストレッチボールをもらっちゃいました。
これをお尻や背骨の位置に合わせて乗って足を左右に揺するというストレッチ…言葉にすると難し😱
でもこれが、イイ感じに気持ちいいんだなぁ。
そして、ちょいちょい面白いこと挟んでくれるから笑える(笑)
やっててツラいことを、無理にやることはないのでトレーニング中は楽しい。
きょうの重要ポイント。
「間違ったトレーニングはつけたくない場所に筋肉がついて、逆に太くなる」
なので、まだバッチリではないトレーニングを家ではやらなくていいんだって。(引用:facebook)
「痩せたよね⁈シュッとしたね」
今日は、3回目のトレーニング。
まずは弟から。
野球をやってて、肘を痛めてなかなか投げられないという悩みがあるらしい…
体幹はしっかりしてるんだけど、左右のバランスが悪いんだって。
テストもトレーニングも私の時とは全然違くて、テストから個々に合わせた内容なんだなと。
今は肘が痛くて3回程度投げるのが限界らしいけど、フルで1試合投げれるようになるといいね。
私は3回目ということで、内容もちょっとハードに‼︎(←私にとって(笑))
ヒップアップすると若く見えるんだって。
日頃、使われていない筋肉を鍛えてるわけだから痛い。
でも全然キツくはない。
むしろ楽しい
しかも2分以上はやってはいけないらしいので、辛くないし、続く。
難しい自宅トレーニングもないので、やらなきゃいけない観念に囚われなくていいし〜♪
最近、お友達に「痩せたよね⁈シュッとしたね」とお褒めの言葉いただき、ますますやる気UP。(引用:facebook)
ダイエットコースの体験談
「2ヶ月で痩せた成功体験談」
もう1人、2ヶ月で痩せた成功体験談をご紹介します。
許可を得て、FBから抜粋。
きょうはトレーニング日。ここ最近、毎週通えてます
先週の運動会の筋肉痛をまだ引きずっており、おしりやら股関節やら背中やら肩やら痛いという…
大したことしてないのに(笑)撮影に走り回ってたからかな。なので、きょうは筋肉痛の部位を中心にストレッチしてもらいました。
きっと、トレーニングメニューは別のだったんじゃないかな。ワガママ聞いてくれて感謝。
ずっとトレーニング専門だと勝手に思い込んでたけど、ストレッチだけや体ほぐしだけでもやってくれるらしく、疲れた体にありがたい。
ほぼ2ヶ月通ったけど、ウエストがシュッとして、今までのパンツがユルユルに︎
もうひと頑張り〜(引用:facebook)
2ヶ月でダイエットできた要因
痩せるには、まず生活習慣を改善すること。すぐできる人もいれば、スロースターターの人もいる。
もともとの個体差もありますが、取り組み方でも効果が違ってきます。
2ヶ月間でやったダイエットメニュー内容
痩せたいなら、運動と食事の改善。
特に食事が重要。食べるものだけでなく、食べ方や時間帯などにも気を配りたいです。
自分も経験がありますが、食べてすぐ寝るというのが1番太りやすいですね。
睡眠の質も悪くなる。
- 何を食べるか?
- どれくらい食べるか?
- いつ食べるか?
- 食欲をコントロールできるか?
- よく眠れてるか?
- ストレスをコントロールできているか?
- 身体に合わないものを食べていないか?
- 食事が偏っていないか?
24時間トータルで見ていくと痩せやすいです。
まずは、食べる量を減らしてみることから始めると良いでしょう。
2ヶ月あれば運動が苦手でも痩せられる
フィットネス系の筋トレは、運動経験や得意・不得意は関係ありません。
マンツーマン指導なので、運動が苦手に人も無理なく安心して行えます。
その人に合った最適な運動が、みんな違うのです。同じ結果を求めるにしても、スタート地点が違う。
だから、そこへ行き着くまでの道のりも人それぞれ。
フィットネス系は自分との戦い。人と比べすぎるのも良くないと考えています。
何のためにやるのか?自分がどうなりたいのか?
そんな自分の理想を追い求めることができるのが、パーソナルジムの良いところです。
足利・太田・桐生など、栃木県&群馬県でパーソナルジムをお探しの方、ぜひ当ジムで理想の身体づくりをしませんか?