しなやかな身体をつくるソフトコアとハードコアを鍛えるトレーニング

体幹トレーニング トレーニング

● しなやかな身体をつくるソフトコアとハードコアを鍛えるトレーニング

小泉智明です。

あなたも、しなやかな身体にできます。

パーソナルトレーニングで、取り入れているコアトレーニング。

しなやかさをつくる目的は3つ。

  • 可動域が広がり動きやすくなる
  • 柔軟性が上がる
  • 衝撃吸収

スムーズに動けるようになり、身体への負担を軽減することができます。

では見て行きましょう。

しなやかな身体とは?

身体のつながりを強化することです。

この運動連鎖がつながると、動きはしなやかになります。

鎖の強さは、1番弱い連結に影響されると言われています。

1つでも弱い鎖があると、動きのしなやかさも弱くなります。

現代人は座ってる時間が多く、活動量も少ないため、運動連鎖が失われつつあります。

身体を動かす基本となるため、弱い連結部位をしっかりと強化していきましょう。

しなやかな身体をつくるトレーニング3選

体幹トレーニング3選

トレーニングを3つに分けて指導してます。

  • 呼吸
  • ソフトコア・・・反射的なバランス
  • ハードコア・・・強く固める

呼吸

呼吸と体幹

身体の中心をコントロールできることが、しなやかさをつくる第1歩となります。

深い呼吸は腹圧を高め、カラダを安定させます。

安定性があると、筋出力や可動域が向上します。

呼吸で、最も重要なのがちゃんと息を吐けること。

吐くトレーニングとして、風船を膨らませてもらいます。

必要な筋肉が連動するかが、ポイントになります。

ソフトとハード2つのコアを鍛えるトレーニング

身体をしなやかにするのに、欠かせないのがコアトレーニング。

ソフトコアとハードコア。

状況に応じて、使い分けができることが大事。

カラダの中心であるコアを鍛えると、様々な運動効果があります。

筋肉の出力が上がるので、筋トレで効率よく筋肉を鍛えることができます。

アウターが緩みやすくなるので、可動域が広がりやすくなります。

カラダのかかる負担を軽減できるので、腰痛や肩こり、その他関節の痛みが軽減します。

ざっと効果を挙げただけでも、コアを鍛えるメリットがたくさんあります。

ジムでは体幹を、「ハードコア」と「ソフトコア」の2つに分類してトレーニングしています。

ハードコアはプランクに代表されるように、カラダを固めるトレーニングです。

ラグビーのスクラムや相撲での取り組みなど、身体を固めることでバランスを取る役割があります。

ソフトコアは、つまづいた時の立ち直り反射など、動きの中でバランスを取る役割があります。

どちらも大事なのですが、必要に応じて使い分けられることが重要だと考えています。

例えばつまづいたときに身体を固めてしまうと、受け身を取ることができず、頭から地面に倒れてしまう。

ソフトコアトレーニング

脱力してバランスを取れるのか?

ハードコアトレーニング

瞬間的にカラダを固めることができるのか?

実際にやってもらい、苦手な方を中心にトレーニングしていきます。

ソフトコアは年齢とともに衰えやすい運動機能なので、しっかりトレーニングが必要です。

転ばぬ先の杖、つまづきやすい、段差を乗り越えづらい、転びやすくなった方や高齢者の方に効果的なコアトレーニングです。

ソフトコア

目的は、深部反射スタビリティの向上。

立ち直り反射、バランス反射ともいわれますが、動きの中で崩れたバランスをいかに立て直せるか?

転倒予防や、平衡感覚を鍛えることができます。

バランスがよくなり、動きがスムーズになります。

ハードコア

体幹プランク

プランクなどに代表される、世間一般で言われる体幹トレーニング。

カラダの芯がしっかりできると、「筋出力」や「可動域」が大きく変わります。

呼吸やソフトコアができた状態でやると、「しなやかさ」と「強さ」をさらに向上できます。

まとめ

体幹トレーニング

この記事のまとめに入ります。

しなやかな身体をつくるトレーニングの目的は3つ。

  • 筋出力を高める
  • 可動域の向上
  • 衝撃吸収

簡単にできるものを中心に紹介したので、ぜひ取り組みましょう。

足利市パーソナルトレーニングジム小泉智明(こいずみともあき)

栃木県足利市大前町765-1 シーラズハイツ203
営業時間:10:00~18:00(水曜定休) 完全予約制

TEL:08053736391
MAIL:ikaomot-imuziok@hotmail.co.jp
LINEのID 7111418