睡眠不足を解消しただけでラクに痩せました。

ダイエット

睡眠とダイエットの関係は、研究でも証明されています。

2004年にスタンフォード大学で行われた研究によると、睡眠時間が短いほど肥満になる傾向が高いことが認められました。

2015年のタフツ大学栄養疫学研究所によると、睡眠不足になると糖質・脂質など太る食品の増加と健康な食事の減少を示唆しています。

シカゴ大学の研究では睡眠時間が8.5時間になると、食欲が14%低下して嗜好品の食欲が62%低下したと報告しています。

これらの研究から、睡眠とダイエットには関連があるとしています。

睡眠不足は太りやすい

月に1回あるかないかですが、朝まで寝つけないことがあります。

次の日寝不足になるのですが、なぜか無性に甘いものが食べたくなるのです。

普段は1日に2回の食事で満足できるのが、3~4回に増えおやつを食べます。

空腹をガマンできずに、イライラしてしまうことも。

研究にもあるように、寝不足の日は確かに食べる量が大幅に増えてしまいます。

睡眠不足と食欲の関係

逆に良く寝れた日は、そこまで食欲がわいてきません。

お腹は空きますがイライラすることはないし、甘いものも食べたいとは思わない。

このことから食欲がガマンするのではなく、コントロールできることが重要だと考えています。

睡眠不足を解消する方法

寝室にスマホを持ち込まないこと。

隣のリビングに置いています。

これだけで、かなり睡眠の質が変わってきます。

睡眠不足を解消する運動

ビッツバーグ大学の研究によると、運動は「睡眠時間の延長」「睡眠の質の向上」に効果があったとしています。

また睡眠時無呼吸症候群の改善にも、役立ったと報告されています。

マクマスター大学の研究だと、筋トレは睡眠時間は増えないが、睡眠の質は高めることができるとしています。

睡眠不足を解消する食事

シンガポール国立大学の研究では、高タンパク低糖質な食事で睡眠の質が高まると示唆されています。

中国の青島大学の報告では、オメガ3などの良質な油が、睡眠障害のリスクを軽減するとしています。

高タンパク・低糖質・良質な油の摂取は、直接的なダイエット効果だけでなく、睡眠の改善による2次的なダイエット効果も期待できるのです。

呼吸で睡眠不足を解消する方法

ファーストポジション、ヨガで言うチャイルドコート。名称はいいとして、土下座のような姿勢で呼吸をすると、深い呼吸になりやすいです。

深い呼吸ができると、身体が緩み、寝つきが良くなります。

やり方は、4秒で吸って6秒で吐く。秒数は正確でなくても効果はありますが、吸うよりも吐く時間を長くしましょう。

早ければ5分くらいで、眠りにつくことができますよ。

睡眠不足が解消した事例

80歳になるお客様は、寝る前に深い呼吸を意識するようにしたら、よく眠れるようになったと言います。

年齢を重ねるごとに、眠りが浅くなるという悩みを解消できます。

ダイエットはライフスタイルの改善である

  • 運動を増やす
  • 食事を減らす

睡眠時間によって、「運動のパフォーマンス」や「食欲のコントロール」が変わります。

それぞれを独立して考えるより、相互作用があると考えた方が痩せやすい。

太る習慣を痩せる習慣をつくりましょう。