筋トレ初心者でも効果を出せる方法

筋トレ

結論、体軸を取ること。

体軸が崩れると、特定の筋肉が抑制弱化します。

抑制弱化とは、筋肉に力が入らないこと。

神経系が緩んで脳からの指令が遅れてしまう。

カラダはつながってて、鎖に例えられます。

鎖の強さは、1番弱いところで決まる。

1つでも筋肉に抑制弱化があると、マイナス連鎖して筋トレで効果を出すのが難しくなります。

筋トレで効果を出すために、まず重要なのが体軸を取ること。

では抑制弱化が解消したところで、筋トレ初心者が効果を出すための方法を紹介します。

筋トレ初心者が効果を出すために行ってること

結論は、筋肉に効かせることです。

筋トレ初心者なら、やることは以下の3つです。

  • 正しいフォーム
  • 適切なテンポ
  • 休息

順に解説します。

正しいフォームで行う

この記事で、最も重要なことを話します。

筋トレで効果を出すなら、正しいフォームで行うこと。

間違ったフォームでやっても、効果がないだけでなく、ケガをするリスクがあります。

自己流で筋トレをして後からフォーム修正すると、直すのは結構大変です。

私もそうでした。

学生時代に自己流で筋トレをしてましたが、トレーナーになってからフォームをかなり直されました。

筋トレをしたことがない人よりも、フォーム習得が遅かったのです。

悪いクセがつく前に、正しいフォームを覚えましょう。

適切なテンポの意識

正しいフォームができたら、次に大事なのが動きのテンポ。

筋肉に効かせるなら、ゆっくりと行うと効果的。

とくに重さを降ろすときに、動きをゆっくりやると効かせやすい。

ゆっくりしたテンポだと、筋肉の収縮時間が長くなります。

スロトレや加圧トレーニングも、この原理を応用しています。

しっかり休息をとる

筋トレをすると、筋肉痛になります。

原理としては、筋組織が破壊されるので痛みが出ます。

時間がたてば回復しますが、同じ負荷に立てられるよう強く回復します。

超回復と言いますが、筋肉はこのときに太くなります。

筋トレをするからではなく、筋トレ後の回復期間に筋肉がつくのです。

筋肉痛がおさまり疲労が回復してから、次の筋トレを行います。

回復しないうちに筋トレをしても、ケガのリスクが高くなる。

筋肉痛の回復には、2~3日かかります。

最初のうちは、筋トレは毎日やらなくても効果はあります。

まとめ

筋トレ初心者向けに、3つにフェーズに分けてお話ししました。

  • 筋トレ前→体軸を取り筋肉の抑制弱化を修正
  • 筋トレ中→フォームや動きのテンポを意識
  • 筋トレ後→回復するまでしっかり休む

筋トレは正しく行えば、筋肉が増える以外の効果もあります。

骨やメンタルが強くなるし、ホルモンバランスも整う。

脂肪が燃えやすくなり、太らなくなる。

以上のように筋トレは正しく行うと、あなたの身体はワンランクアップしますよ。