飲んだだけで痩せる?サプリだけに頼ったダイエットで体調を崩した私の体験談

ダイエット(足利市で健康的に痩せる)

※この記事は筆者の体験をもとにしたものであり、サプリメントの効果や安全性を保証するものではありません。体調や健康については、医師や専門家にご相談ください。

「〇〇というサプリを飲んだら痩せますか?」そんな質問をよく受けます。

私自身、サプリメントアドバイザーという資格を取得し、多くの製品を試してきた経験があります。今回はその中で「サプリメントだけに頼ってダイエットを試みた結果、体調を崩してしまった」という体験談をお話しします。

サプリメントアドバイザー資格とは?

私は通信教育で学び、厚生労働省のガイドラインに沿った内容を修了後、認定試験に合格して「サプリメントアドバイザー」として登録されました。

ただ資格を持っているだけでなく、実際に自分の体で多くのサプリメントを試してきたのは、「使ってみて良かった」と言えるものを届けたいという思いからです。

ボディビル雑誌がきっかけで試したサプリ

通っていたジムにあったボディビル雑誌を読んだことがきっかけで、ビルダーたちの食事やサプリに興味を持ちました。特に減量期のメニューはシンプルで、プロテインと数種類の燃焼系サプリだけという例も多かったのです。

「理論的には、これで痩せるはず」――そう思い、自分でも試してみることにしました。

飲むだけで痩せる?実際にやってみた結果

燃焼系サプリ(BCAA、CLA、カルニチンなど)を中心に、トレーニングと並行して摂取してみました。ところが数週間後、全身に湿疹と痛みが出始めたのです。

栄養士の方に相談すると、「これは明らかに摂り過ぎ」との指摘。サプリだけで栄養を補おうとした結果、体が悲鳴を上げてしまったようでした。

なぜ体調を崩したのか?体に合うかを見極める方法

私はドラスティックセラピストとしてキネシオロジー(筋反射テスト)を用いた体のチェックも行っています。

この方法では、あるサプリが自分の体に合うかどうかを確認することができます。例えば、サプリを手に持った状態で筋力が低下すれば、体に合っていない可能性が高いと判断します。

この知識を持つ前だったため、説明文や成分表だけで「良さそう」と思い込んでしまったことが、今回の体調不良の一因だったと考えています。

サプリメントが全て安全とは限らない

サプリメントには添加物や不純物が含まれていることもあります。腎臓や膀胱などの臓器に負担がかかり、筋肉バランスや体の軸に影響を与えるケースもあります。

「無添加」と表示されていても、キネシオロジーテストでは微細な反応を示すこともありました。大切なのは「成分が良いか」ではなく、「自分の体に合っているか」を見極めることだと思います。

サプリが必要なケースもある

すべてのサプリが悪いわけではありません。キネシオロジーテストで「栄養不良」の反応が出た場合、適切な栄養補助としてサプリが有効なこともあります。

例えば、亜鉛不足で片足立ちが不安定になる、ビタミンC不足で神経系に問題が出るといった反応も見られます。自分の体の状態を知ったうえで適切に補うことが大切です。

逆効果になるサプリメントも

女性に多い「鉄分サプリ」にも注意が必要です。身体の歪みや電磁波、土地環境の影響(ジオパシックストレス)によって、吸収不全を起こす場合があります。

例えば、鉄を摂ることで便秘になってしまったり、カルシウムがうまく吸収されず骨密度の低下を招くケースもあるのです。

体軸と栄養の両面から見直した結果

実際に、パーソナルトレーニングを取り入れたクライアント様が「30代で少ないと言われた骨密度が、40代で基準値まで回復した」という声をいただいたこともあります。

正しい運動、体のバランス、必要な栄養の3つを整えることで、体調は大きく変わることがあります。

体験レポートもチェック!

実際に足利市でダイエットに成功した方の体験談をまとめました。

「どんな指導だったの?」「本当に無理なく痩せたの?」と気になる方は、ぜひこちらもご覧ください👇

👉 足利市でダイエット成功!食事指導で無理なく痩せた体験レポート

まとめ:サプリは目的と体質に応じて使うもの

サプリメントは、あくまで「栄養補助食品」です。

私自身、サプリだけに頼ったダイエットで体調を崩してしまいました。飲むだけで痩せる魔法のようなサプリは存在しないと、身をもって実感しました。

しかし、自分に合ったものを適量で使用することができれば、健康やダイエットをサポートしてくれる心強い存在にもなります。

「このサプリは自分に合っているか?」という視点を持ち、正しく付き合っていくことが大切だと私は考えています。