キャバ嬢ダイエット!食事を減らさず9キロ痩せた方法

ダイエット

● キャバ嬢ダイエット!食事を減らさず9キロ痩せた方法

水商売のような「自分が商品」だけど、お酒や不規則な生活のせいで体型維持に苦労されてませんか?

体重が気になるけど、お客様のお誘いを断るわけにもいかない。

そんな方向けのダイエット成功事例です。

キャバ嬢ダイエット成功のコツ

結論は、自律神経を整えることです。

不規則な生活は、身体のリズムが乱れやすくなります。

カンペキに整わなくても、大きく崩れないようにすること。

ポイントは3つ。

  • 睡眠
  • ストレス
  • 呼吸

順に解説します。

睡眠

1番重要な部分から話します。

睡眠不足と食欲には、相関関係があります。

寝不足は暴飲暴食しやすくなる。

しっかり寝れてれば問題はないです。

昼職と兼業してると、そうもいかないことも多い。

睡眠時間を確保できないなら、せめて質を高めましょう。

スマホの利用が睡眠を妨げると言う研究があります。

寝る直前まで使うのを控えるとか、布団の周りにスマホを置かない。

これだけでも、睡眠の質が変わりますよ。

ストレス

肉体的なものから精神的なものまで、ストレスも暴飲暴食する原因になります。

ストレスを感じるときは、脳にエネルギーがまわっていないとき。

睡眠が十分であれば、かなり回避できます。

どうしても難しいときは、食に走らないよう体軸を調整します。

呼吸

最もカンタンに自律神経を整える方法が呼吸。

現代人は呼吸が浅い人が多い。

交感神経が過剰になり、神経が過敏になってしまうことも。

そんな時は深呼吸しましょう。

特に女性は吐けない人が多い。

吐く量が少ないので、吸う量も少なくなる。

呼吸の回数が多くなり、過呼吸になっているのです。

逃走と闘争。

ストレスの原因になるので、気が付いたときに深呼吸をしてみましょう。

4秒吸って6秒吐く。

呼吸の回数が、1分間に4~6回になるように意識しましょう。

瞑想効果やマインドフルネスになり、ストレス軽減や睡眠の質向上に効果があります。

この後紹介する9キロ痩せたお客様も、呼吸を意識していただきました。

浅い呼吸が深くなったトレーニング
● 浅い呼吸が深くなったトレーニング深い呼吸ができると自律神経が整い、数分呼吸しただけで劇的に変化を感じられます。瞑想効果があり心身がリラックスして、自律神経が整います。体調だけでなく、筋肉の動きも変わります。筋トレ前に、必ず取り入れてるの...

詳しくはこちらを参照ください。

水商売しながら9キロ痩せたダイエット体験談

「食事の量を減らしてるつもりはないけど、9キロ痩せることができた。」

でも実際は、食事の量は減らしています。

何を減らしたのか?

結論を言うと、小麦です。

めん類・パン・スイーツ全般など。

ホントは糖質他カロリーを制限する方がいいのでしょうが、仕事柄お付き合いもあるので制限するものを限定しました。

ベストなダイエット法ではないですが、ライフスタイル的にベターなやり方として取り組んでもらいました。

ラクして痩せる食事方法

なぜ食事の量を減らしてる感覚がなかったのか?

もともと好きではなかったからです。

忙しいからとか、ご飯食べる時間がないとか、食事の用意がめんどくさいなどの理由で、適当に済ませてた食事を改善したのです。

誘われて外食する機会も多いそうですが、なるべく焼き肉屋を選んでたそうです。

意識して野菜を食べて、ご飯は食べないなどしていました。

食べ過ぎて増えた体重をすぐに戻す方法

もちろん食べ過ぎれば、体重は増えます。

「一昨日に暴飲暴食してしまったので、昨日は食べる量を少なくしました。そうしたら、食べすぎる前より体重が減りました。」

ダイエットに筋トレを取り入れる理由がこれ。

基礎代謝が上がるので、食べたものをエネルギーとして使い切ることができる。

カラダに余らなければ、体脂肪も増えません。

脂肪がたまりやすい食事も控えている。

結果的にチートデイになってたのかもしれません。

まとめ

このようにエネルギーを使い切り、脂肪がたまらない→脂肪もエネルギーにすることで、ダイエットは加速します。

夜勤、不規則な生活、深酒など、ダイエットの敵になる要素が多い職種でも、やり方次第でしっかりダイエットはできるのです。