どこのジムにもいる教えてあげるよおじさん。
頼んでもいないのに、うっとうしいアドバイスに困ってませんか?
結論を言うと、無視して問題ないです。
ヘタすると自分より上級者や、自分じゃできないのアドバイスして人もいます。
大したことを言ってないし、1回でも相手をするとジムに行くたび近寄ってくる。
ジムの中~上級者って、基本的に自分のことしか考えてません。
貴重な時間を使ってジムに通うので、なるべく短時間で済ませたい。
ガチ勢や効率厨な人の方が、知識もあって効率のいいトレーニングをしてます。
自分に矢印が向いている。
教えてあげるよおじさんは、矢印が外側に向いてるので、とにかくかまってほしくて仕方がない。
私がジムで見た「教えてあげるよおじさん」は、若い女性に声をかけて身体をベタベタさわりまくってました。
同じおじさんの私が見ても、気持ち悪いと思ったくらい。
一部、ジムを出会いの場と勘違いしてて、ナンパ目的で声をかけてる輩がいます。
教えてあげるよおじさん=ナンパ
声をかけてるのは女性に対し手が多く、男性に声をかけるケースはあまり見たことがありません。
対処法は、「話しかけてくるなオーラ」を出すこと。
それでも話しかけてくるでしょうが、教えてあげるよおじさんは自己肯定感が低いので、塩対応するとすぐ日和ります。
たまにおじさんにつかまってる女性をみかけますが、びっくりするくらい適当なことを言われてます。
自分からすり寄ってきて、価値のあるアドバイスをしてくることは100%ありません。
プライベートで通うジムで、私が「教えてあげよう」とはならないですからね。
だってトレーニング目的で通ってるわけだし。
「ただし、イケメンに限る」
も通用しない世の中だし、私もおじさんである以上、下手に余計なことをしないのが身のためです。
【まとめ】
教えてあげるよおじさんに絡まれても、無視していい。
あとオジサン側は、人の迷惑を考えよう。
自分で思うほど、あなたイケてないですよ。
パーソナルジムなら、うっとおしい声掛けに合うことなく、トレーニングに集中できます。
面倒な人間関係に悩むなら、個人トレーニングで、短時間で効率よくトレーニングしましょう。