● 40代ヒップアップのビフォーアフターと筋トレ5選
40代でもしっかり筋トレすればヒップアップできます。
四角尻やピーマン尻など、垂れ下がったヒップラインもキュッとリフトアップ。
ライフスタイルによってもお尻は影響を受けるので、ヒップアップするならしっかりとお尻を筋トレをしましょう。
たるんでしまったお尻も、リフトアップして丸みのあるヒップラインへ。
この記事では40代になっても美尻を保つための、ヒップアップトレーニングを7つ紹介します。
40代ヒップアップのビフォーアフター
40代のヒップアップに必要な2つのポイント
大臀筋と中臀筋をメインに鍛えていきます。
いきなりハードにトレーニングをするよりも、まずはしっかりと効かせることをメインにします。
軽い負荷でも、ヒップアップできるから。
そんな効かせるためのポイントを、2つ紹介します。
骨盤を整える
骨盤のタイプによっては、お尻の筋肉がつきづらいタイプがあります。
そのため、お尻に効かせるために骨盤を整えます。
フォームや姿勢を整える
よくある間違いが、太ももに効いてしまうケース。
フォームや、身体の使い方に原因があります。
太ももが太くなりやすいのは体質もあると思いますが、日常的にクセになってる部分は改善が可能です。
お尻のリフトアップ
筋トレの前に、お尻をリフトアップさせておきましょう。
カンタンにできて即効性もあるので、毎回必ず取り入れています。
すぐに元に戻るので、維持させるために筋トレを行っていきます。
40代のヒップアップお尻の筋トレ5選
40代のヒップアップに必要な種目を5つご紹介します。
キュッとお尻を引き上げ、美尻にするのに役立ちます。
ヒップアップ目的~デッドリフト~
やみくもにきついことをやるのではなく、日常生活よりもきつめでOK。
太ももの裏側や背中など、後ろ姿をまんべんなく引き締めることができます。
四角尻の解消➀~ブルガリアンスクワット~
臀筋の種目で、1番お尻に効く種目。
片足でやる難しさはありますが、お尻を引き締めることができます。
四角尻の解消➁~フルスクワット~
深くしゃがみ込むと、より臀筋に効かせることができます。
可動域によってはしゃがむ角度に制限がかかりますが、ムリなくしゃがめるならぜひチャレンジしてほしい種目です。
ピーマン尻の解消~クラムシェル~
お尻の横にある、中臀筋の筋トレを紹介します。
中臀筋は前後に分かれるので、両方できる種目を紹介。
ポイントとは、少し腰を丸めること。
女性の場合、腰が反りやすい。
中臀筋に効きづらいと感じたら、腰を丸めて行いましょう。
30代からのヒップアップ戦略
ヒップアップは、早い段階でやっておくことをおすすめします。
とくに出産を経験すると、体型の変化が顕著になります。
骨盤周りは影響を受けやすいので、この記事で紹介したトレーニングを取り入れましょう。
50代からのヒップアップ戦略
30代、40代で何もしてこなくても大丈夫。
筋肉は年齢に関係なく成長します。
関節に負担のかからない筋トレもあるので、体力レベルに合わせたヒップアップができます。
まとめ
40代からのヒップアップについての記事でした。
ポイントは正しいフォームで、しっかりとお尻に効かせること。
3ヶ月を目安に継続しましょう。
