女性らしくしなやかに痩せるパーソナルピラティス

パーソナルトレーニング

ピラティスを始めたい方へ。当スタジオでは、整体と呼吸改善を組み合わせた独自のパーソナル指導で、40代女性を中心に支持されています。

「ガチ筋トレはちょっと違う…でもキレイに痩せたい」そんな女性に向けた、パーソナルピラティスです。

40代女性や運動初心者の方に人気で、姿勢改善やぽっこりお腹、腰痛などのお悩みにも対応。

「女性らしいしなやかなカラダ」を一緒に目指してみませんか?

「ピラティスは気になるけど難しそう…」という方にもやさしい内容です。

ピラティスを始めるなら|整体×運動で痩せる体験

整体と運動を組み合わせ、無理なく体を変えていくピラティスジムでは、目的に応じてピラティスや体幹トレーニングを行います。

4つのピラティスを行うパーソナル指導

体幹は「固める or 固めない」「動きがある or ない」で分類され、次の4タイプがあります:

  • 静的で固める(例:プランク)
  • 静的で固めない(例:呼吸トレーニング)
  • 動的で固めない(例:バランストレーニング)
  • 動的で固める(例:スクワット)

よく知られるプランクはあくまで一部。すべての体幹を鍛えるにはバランスよく行うことが大切です。

YouTubeなどで話題の“映える”トレーニングもありますが、見た目重視で効果が薄いものも。派手な運動よりも、自分に必要な動きに取り組むことが重要です。

ピラティスの4分類と効果的な順番

1. 静的で固めない(呼吸トレーニング)

まず行うのは「呼吸」の改善。呼吸は1日2万回行う有酸素運動。浅い呼吸を整えるだけで、体は大きく変わります。

呼吸について詳しく見る

2. 動的で固めない(バランストレーニング)

次に「平衡感覚」を鍛えるトレーニング。バランスが取れると、転倒リスクを減らし、体の反応力が高まります。

バランス感覚について詳しく見る

3. 静的で固める(プランク・ヒップリフト)

よく見かける体幹トレーニング。映えるため人気ですが、長時間行うと逆に体を固めすぎてしまうことも。

注意点を詳しく見る

4. 動的で固める(スクワット・腕立て伏せ)

筋力トレーニング全般です。しっかり体幹を固めて力を出す練習ですが、体幹が弱いまま行うとケガの原因になることも。

当ジムの特長|整体×運動で無理なく改善

動きにくい体には、まず姿勢やゆがみを整えてから運動。個人の状態に合わせて負担のないメニューを組み立てます。

こんな方におすすめ

  • 40代前後の女性
  • 姿勢の崩れやぽっこりお腹が気になる方
  • 運動初心者、または長続きしなかった方

一人ひとりの弱点に合わせたオーダーメイドのトレーニングで、短時間でも効率的に効果を実感できます。

体験80分の流れと料金|初めてでも安心

カラダの状態を丁寧にチェックし、必要な運動とその理由を説明。目標達成に向けての道筋を一緒に考えていきます。

40代女性がウエスト−10cm!健康診断で驚かれた理由
足利市の40代女性が1年で体脂肪−9.5%・ウエスト−10cmに成功!健康診断でも看護師さんが驚いた、そのボディメイク方法を具体的に紹介します。

ご予約・お問い合わせはこちらから

「体験してみたい」「自分に合うか不安…」そんな方もお気軽にどうぞ。
あなたの体に合わせた最適なプランをご提案します。